ゼロサポ

営業でも設計でもない。
中立の目線とデザイン力で、
理想の家づくりに伴走します。

家づくりは、数えきれないほどの選択と、専門的なやり取りの連続です。 ハウスメーカーからの提案が専門的で戸惑ったり、何を基準に決断すれば良いかわからないのは当然のこと。

インテリアデザイナーは常にお客様の側に立ち、公平な視点で判断をサポート。また、プロならではの洗練されたデザインをご提案します。

ライフスタイルを整理し、ご家族の意見調整や予算配分のバランスも含め、安心して楽しめる家づくりへ。

安心して、納得のいく家づくりをしたい方の力になります。

Reason

ゼロサポが選ばれる5つの理由

01

暮らしやすさとデザイン性を
両立させるプロの視点

暮らしやすさとデザイン性を天秤にかけず
融合させるアイディアが得意です。

02

第三者だからできる
中立的な立場でのサポート

ハウスメーカーや工務店の利益に関わらず、常にお客様側に立ったご提案をします。

03

予算内で最大限の価値を
引き出すプランニング

好みや価値観に基づき優先順位を整理、限られた予算でも最大限の満足を実現します。

04

インテリア・収納まで含めた
トータル視点

間取りから家具、収納計画まで暮らし全体をトータルにデザインします。

05

完成後も相談できる
安心のアフターサポート

新築から携わるからこそ、
ご家族のライフスタイルの変化に合わせて
ご相談いただけます。

Construction example

施工事例

CASE

01

工務店は決まったけれど、施工事例が好みと合わなくて不安

全館空調の設備が気に入った工務店を選択。けれど、施工事例のテイストが自分たちの好みとは合わない。自由設計とはいえ、仕様をいちから調べて細部まで指示するのは難しいためサポートして欲しい。

サポート内容

間取り検討の初期段階から伴走し、家の形・動線・外壁・内装材・家具・階段デザインまで細部を一貫してご提案。 施主様の好みに合う世界観を丁寧に具現化し、ハウスメーカーとの打ち合わせだけでは拾いきれないディテールまで調整。完成度が高い!とご満足いただけました。

CASE

02

本当に希望通りの理想の家になるのか不安

ハウスメーカーは決まっているけれど、ちゃんと希望通りの理想の家になるのか不安。 間取りや壁紙など家自体だけでなく、中に配置する家具などの提案も含めて打ち合わせに入りアドバイスして欲しい。

サポート内容

複数回に渡り念入りなヒアリングを実施することで、施主様とご家族それぞれの好みをすり合わせながら、内装材や家具を選定。理想のバランスを叶え、「大好きな住まいになった」と喜んでいただけました。

PLAN&PRICE

プランと料金

トータルプラン

こんな方におすすめです

家づくりスタートから引っ越し後の生活まで、一貫して相談できる伴走者が欲しい方

自分にとっての理想をヒアリングで引き出し、実現して欲しい方

サポート内容

お試しプランのすべて

+

間取り、壁や床材の
提案
収納計画などの提案

家具やカーテンなど
インテリアコーディネート提案

引っ越し後の
インテリア配置

サポート

ディスプレイ提案

定期的な
オンライン相談
(6か月間)

※詳細は「ご相談から完成までの流れ」をご参照ください

料金

¥300,000~

ご相談内容によってお見積りします

Flow

ご相談から完成までの流れ

STEP
初回相談〜ご契約

●ヒアリング(オンライン・対面/60〜90分)
家族構成、ライフスタイル、お好みのデザイン、予算感などの詳細をお聞かせください。

●サービス内容の説明とご契約
提供の方向性、料金、進行スケジュールを共有し、不安や疑問などないかをご確認いただき、ご納得いただけた場合は契約を締結します。

●初期資料の共有
ハウスメーカーや工務店の間取り案、土地情報、お好みのイメージ資料(雑誌、写真など)の共有をお願いします。

STEP
現状分析とコンセプト設計

●デザインコンセプトの設計
ご提出いただいた間取り案を分析し、お客様のライフスタイルやご希望に基づき、デザインコンセプトを作成します。
(例:「ナチュラルモダン」「ヴィンテージインダストリアル」など)

●コンセプト打ち合わせ
分析結果とコンセプトをご提案し、方向性を確定します。

STEP
詳細のプランニング

●間取りのフィードバック
動線や収納計画も含めて具体的にプランニングやアドバイスをさせて頂きます。

●マテリアル選定
壁材、床材、天井材、建具などの実物サンプルを取り寄せ、プランをご提案します。

●3Dパースの作成
プランニングの内容を確認し、最終案を決定します。この時、必要に応じて空間イメージ(3Dパース)を視覚的にわかりやすく作成します。

●詳細打ち合わせ
プランニング内容をご確認いただき、最終案を決定します。

工事・施工段階の初回の打ち合わせからここまでで、約3ヶ月ほどお時間をいただいております。

STEP
工事・施工段階のサポート

●現場同行(必要に応じて)
ご不安な点がありましたら、施工現場での細かい確認やアドバイスも提供させていただきます。

●施工進捗のモニタリング
ご希望の場合はお客様から進捗写真や報告をお送りいただき、アドバイスさせていただきます。

STEP
家具選定と引っ越し準備

●家具・家電の選定
家具やカーテン、空間に合うアイテムを選定し、ご購入のサポートをさせていただきます。

●インテリアコーディネート計画
新しく購入したものと、現在お持ちの家具も含めた配置案を作成します。

STEP
完成後サポート

●インテリアの設置
必要に応じて家具の組み立て等も承ります。

●ディスプレイ
アートやグリーン、小物の設置までサポートさせて頂きます。

●アフターサポート
完成後6ヶ月間は、オンラインでの相談を継続的にご依頼いただけます。(2回まで無料)

空間の悩みにいつでも寄り添える
【ハウスドクター】のような存在として、

いつでも頼っていただけたら嬉しいです。

FAQ

よくあるご質問

ハウスメーカーや工務店が提案しているプランと何が違うのですか?

ハウスメーカーや工務店の提案は、多くの場合「最初から決められたパッケージ」の中から選ぶ形になります。床材や壁紙、設備などもあらかじめ候補が絞られているため、自由に選べる範囲は限られてしまうのです。 一方で、私たちはその枠にとらわれず、第三者的な立場からお客様の理想やライフスタイルを基にした提案を行い、より自由度の高い選択肢をご提供します。 また、動線や収納、インテリアまで細かくサポートし、家全体の完成度を高めることができます。

新築を建てる初期段階から依頼するべきですか?

可能であれば、初期段階からのご依頼がおすすめです。 間取りや動線、収納計画は家の基盤となる部分なので、早い段階でアドバイスをさせていただけると、完成後の後悔がないようサポートできます。 もちろん、建築途中や完成後のインテリアコーディネートだけのサポートも可能ですので、状況に応じてご相談ください。

料金に見合う価値が本当にあるのか心配です。

このサービスでは、建築やインテリアに関する専門知識を活用し、効率的かつ高品質な空間づくりをサポートします。 予算内でのコストパフォーマンスを最大限引き出すことを目指し、結果として無駄な出費を抑え、満足度の高い住まいを実現できます。 最終的に、お客様が安心して長く住める家が完成することをお約束します。

CONTACT

お問い合わせ

こんなことできる?
こんな条件でも大丈夫?
など、まずはお気軽にご相談ください。